今だけ豪華な資料請求↑ 数量限定なのでお早めに♪ こんにちは。あんです。 節分に向けた取り組みです。 お豆は危険で、5歳以下には食べさせないよう消費者庁が注意喚起しています。 ボーロを代わりに食べたりしようかなと思っています。 投げるのは殻付きピー…
今なら豪華なおためし教材↑ 数量限定なのでお早めに♪ こんにちは。あんです。 季節のくるくるポスターを作りました♪ 果物と野菜の季節ごとの分け方はこちらの図鑑を参考にしました↓ 小学校受験向けの季節のポスターと同じ分け方です。 でも、実際の旬は地域…
星座のシール貼りを楽しみました♪ プラネタリウムに行きたいけど、なかなか行けないですね。 データはコチラ 大きい点と点を繋ぎます。 デコレーションシールコーナーで見つけたシールです。 プチッとちぎるのも楽しかったですよ。 カットしても♪ 8mm丸シー…
↑オススメ幼児教材↑ (2〜5歳向けのWプレゼントは数量限定) 巡り巡る日々を感じるカレンダーです♪ ラミネーターがない場合は、段ボールに貼っても作れます♪ (使っているラミネーターはコレです) データはコチラ (スマホの方は、画面長押しで保存が出来ると思…
こんにちは。あんです。 おうちモンテといえば… シール貼りが有名ですよね。 改めて手順をまとめました♪ 段階・手順・セッティング データ(商用利用は不可) 段階・手順・セッティング 1歳半頃から好きに紙に貼ることから始めました。 段々と手先が器用になり…
オンライン英会話を比較中です。 無料体験がどれもあるので、色々と受けてみようと思います。 情報をこちらに随時追加していくことにします。 Global Step Academy(グローバルステップアカデミー) GLOBAL CROWN QQ English クラウティ Global Step Academy…
こんにちは。あんです。 干支を知るための取り組みをしました♪ こちらの絵本は、いもとようこさんの可愛らしいイラストでストーリーが知れます。 なぜ十二支に猫が入っていないのか、ねずみが1番始めなのは何故か… 子ども達、くるくるポスターが好きです♡ …
おうちモンテの新しく考えたお仕事を紹介します♪ ハサミとホッチキスを使います! データはこちら↓ ハサミとホッチキスのお仕事 連結していきます! 2タイプ準備しました。 延々と繋いでいくのも楽しいですよ♪ 動画はインスタでアップしてます。 みんな電車…
クリスマスが待ち遠しい♪ アドベントカレンダーも準備しましたよ〜 今年はカルディの↓と… レゴのスターウォーズ↓ 完全に私の趣味だけど、良いのです。 他のオススメアドベントカレンダーはコチラ♪ お菓子を食べられない娘にどうしようかなぁと思い シール貼…
こんにちは。 最近、2歳の娘は、絵探しが好きです♡ということで、今回のアクティビティをしてみました! 色んなパターン(写真や絵)でも認識できているのか気になります。 ダウンロードはこちらから↓ カード 子どものレベルに合わせてカードの枚数は調整して…
「幼児教材は何を使っていますか?いつ頃から使いましたか?」 インスタの方でよく質問を頂きます。 驚かれるかもしれませんが… こどもちゃれんじ、Z会、ポピー…全部やりました。 息子が現在5歳で、なぜ過去形か。 先取りで小学校入学前までのすべての教材が…
明日は十五夜、中秋の名月ですね! 月に想いを馳せるおやつタイムを紹介します♪ アメリカではOREO Marshmallow Moon Cookiesという月をモチーフにしたものも売られてます。 台紙はここです↓ 月の満ち欠けシート ラミネートすると洗って何回でも使えますよ。 …
モンテッソーリ教育の有名なお仕事の1つにハートバッグがありますね。 その前段階として格子編みのお仕事がありますが、格子あみを段階的に導入するために段ボールを使ってみました。 細い紙を切れ込みの上と下に行き来させる動きを身に付けます。 厚みにあ…
涼しくなって外遊びが快適ですね♪ 今回は、海へ行った際の取り組みの紹介です♪ 自然教育 対照地形 データ 砂文字板 自然教育 自然の中で、子どもの学べることはたくさん! モンテッソーリ教育でも自然教育は大切にされていますよね♪ 自分で遊びを見つけるこ…
こんにちは。Anne(あん)です。 下から光があたると普段とは違った世界が広がるライトテーブルを作りました♪ ずっとライトテーブルを作りたかったのですが、テープライトがAmazonにたくさん出品されていて、迷いに迷って作れずにいました。 レビューが色々でA…
こんにちは。Anne(あん)です。 息子(5歳)のおうち英語。 これまで私が教えてきて、理解もかなり出来ている状態になっています。 私だけではなく、他の人と英語で会話する機会を増やしたいと思い、オンライン英会話をいくつか体験しました! 今回は、体験…
こんにちは。Anne(あん)です。 文字を一通り覚えたら、文字遊びが楽しいですよ♪ 良かったら作って遊んでみてね♡ ひらがな、カタカナ、アルファベット小文字、アルファベット大文字の4種類用意しました。 作り方 あそび方 データ ひらがな カタカナ アルフ…
無料ダウンロード素材 おうち遊び おうち英語 ワンダーボックス 子どもの学び 無料ダウンロード素材 おうち遊び おうち英語 ワンダーボックス 子どもの学び
こんにちは。Anne(あん)です。 おうち英語で役立った絵本を紹介します。 商品リンクは一番安く買える場所だけのせました。 楽天は取り寄せが多いけれども、送料無料でお値段も安いです。 ROOMのリンク先は、コメントものせているので参考になれば嬉しいで…
こんにちは。Anne(あん)です。 綿棒でドットアートしました♪ あそび方 データ おうち英語 あそび方 大人用の綿棒です! あらかじめ水と絵の具を溶いておくのでも◎ 目標の丸に綿棒をポンッ♪ 丸を綿棒にぴったりサイズで作成しているので ポンッと色付くのが楽…
こんにちは。Anne(あん)です。 モンテッソーリ教育の色板のお仕事を意識した取り組みです。 データもシェアしてます♪ 遊び方1 遊び方2 おうち英語 データ 使ってるラミネーター 遊び方1 1番下の段が難しそうな場合はカットして色を減らしてお使い下さい。…
こんにちは。Anne(あん)です。 今回は、骨に興味のある5歳の息子との取り組みについてです。 娘(1歳10カ月)の知育はどうしているのか聞かれることがあるのですが、一緒にしてます。 同じ空間にいるのと、兄の真似をしたがるので、出来る範囲で一緒に楽しん…
こんにちは。Anne(あん)です。 みんなで気持ちよく食べるためのマナー♪ 子どもが出来ることを少しずつ習慣にして 積み重ねたら身に付いていた!というのが理想です♡ 食事の際の工夫や役立ったアイテムを紹介します。 お食事マット データ(一汁三菜お食事マッ…
こんにちは。Anne(あん)です。 動物カード(36種)を作成しました。 (クジラとイルカのカードデータを追加しました♪) 動物好きな娘のために♪ 国際モンテッソーリ協会(AMI)の絵カードの取り組みを参考にしています。 では、絵カードの使い方を紹介します♪ 絵カ…
こんにちは。Anne(あん)です。 息子がお箸を使えるようになるまでを振り返ってみました。 役立ったものも紹介するので参考になれば嬉しいです。 おはしを持つまでの練習 使った絵本 『はしのもちかた』 『ただしいもちかたの絵本』 『やってきたオハシマン…
こんにちは。Anne(あん)です。 今回は、大好きなシルキーサンドについて紹介します♪ シルキーサンドって? クッキー屋さんセット 遊び方 メニュー表で学びにつなげる データ 冒険セット 遊び方 結論 シルキーサンドって? シルキーサンド。文字通りシルクの…
こんにちは。Anne(あん)です。 おうち時間をみなさんはどう過ごされていますか? うちはコロナの状況が不安で、4月から息子の習い事も幼稚園もずっと休ませている状況です。 家にいながら子どもの為に何かさせたい。 外へ行けなくても楽しめることがあったら…
こんにちは。Anne(あん)です。 今回は、モンテッソーリ教育で使われるモビールについて紹介します。 赤ちゃんの頃は、寝る時間が長いですよね。 何もない真っ白な天井を見つめる代わりに 赤ちゃんの視覚の運動を促してくれるモビールはいかがですか? 型紙は…
こんにちは。Anne(あん)です。 動物のシルエットパタパタ(命名)を作りました! シルエットパタパタ 作り方 データ ラミネーター おうち英語 シルエットパタパタ シルエットクイズは形に注目する力が育まれますね♪ 最近、娘が水をこぼした時の水の形を見て…
ドットアートが楽しめるドットマーカーの紹介です♪1歳の娘も4歳の息子も楽しんでポンポンしています!