はさみに興味を示す娘
こんにちは。あんです。
娘(1歳8か月)のハサミ練習を始めました!
息子(4歳10カ月)がいつもチョキチョキしてるのを見てるし、
ちょうど図書館で『ぼくのはさみ』を見かけたので、
借りたところ、
さっそくハサミを指さし、「ちょきちょき!はさみしたい!」とやる気を見せてくれました。
娘のはさみ練習
息子のおさがりです。このハサミはバネがついているので、手の力を抜くと自然と開きます。
ハサミの動きを段階的に習得するのに使えます。
手を開ける力がついてからハサミを持つのがベストなので、バネを使用する際はあくまで補助的にかな。
バネを使わなくても収納すれば、邪魔にならないです。
息子は、このハサミでスムーズに使えるようになったので、娘も同じ感じで進めていこうと思います。
ハサミを戻す場所には写真を貼りました。
右手でサッとハサミの輪に指を入れられる向きにしています。
向きを間違えないよう油性ペンで★を書いておきました。
切る際に顔マークが天井を見るように。
「ニコちゃんが上を見るよ!」
トレーに切った紙が入るように切ってもらいます。
トレーが小さくて入りにくい場合はもっと大きなトレーやカゴを使うと良いです。
ジッパーに紙を入れるのも娘のお仕事です。
紙の切れ端をつかむのも、なかなか指先を使います。
息子のはさみ練習
息子は、今はバネなしのしまじろうのハサミを愛用しています。
切る素材は、市販されているものを使ったり、折り紙をよく切っています。
私が作った物(↓)も切ってくれています。
ハサミの使い方は、『こどもせいかつ百科』にも紹介されていて、そちらも参考になりますよ♪
英語表現
Hold the scissors like this.
ハサミをこう持って。
ハサミは刃が2枚なので、いつでも複数形(scissors)です。
like this :このように
ここでのlikeは前置詞で「~のように」を意味します。
Let's practice opening and closing the blades!
チョキチョキの練習しよう!
(直訳)刃の開閉を練習しよう!
practiceの目的語は動名詞です。
practice ~ ingの形で使います。
blade:刃(はさみは2枚なのでblades)
Cut the paper strip in one snip.
紙切れを1回切りして。
the paper strip:stripは細長い紙
snip(名詞):チョキンときること
cut ~ in one snip:1回切りする
データ
データいろいろシェアします。(上の写真のも)
線で切って細長い状態にして子どもに渡してあげてください。
野菜は周りを切り取ってリアルな感じで。笑
切った後もサラダにして遊べます。
線上の1回切りの練習です。野菜は顔を付けたら可愛かった。
けど、野菜に顔なんてないわ!という人のために顔なしバージョンも。
長めの線を切る練習です。
ピンクとブルーのは、色で分けて切ってあげて、横の太線を子どもに切らせてあげてください。
ジグザグとナミナミは、太線でカットして渡してあげてください。
ダウンロードは以下からどうぞ
(個人利用可/商用利用不可)
https://drive.google.com/drive/folders/1H1oMM5_z-1L1YjR1Y21GQlJvCHQwlz9K?usp=sharing