フォニックス(4歳頃~)

f:id:annlee321:20200629220606j:image

こんにちは。Anne(あん)です。

 

おうち英語をされている方は、子どもに英語で語りかけたり、歌を聞かせたり、読み聞かせたりして、発語が出てきて…という流れで進んでいくかと思います。

 

さぁ、そこまで来たら次のステップは?

 

読みですね。

(もちろん書くことにもつながります

 

読めるということは大切です。

 

本が読めると、世界が広がります。

 

英語で本が読めると、子どもの世界は無限に広がります。

 

世界中の英語の本が読めるってことだもんね。

 

そして、英語が読めるということは、ネット上で世界の情報にアクセスが出来るということ!

 

そこで、読み書きを助けてくれるフォニックスの登場です!

 

今回は、おうち英語でオススメのジョリーフォニックスを紹介します♪

 

フォニックスとは


f:id:annlee321:20200629220612p:image

フォニックス」と聞くと、何のことか分かりにくいですが、簡単に言うと読み書きの教え方です。

 

ABCの歌は有名ですが、アルファベットの名前を覚えたところで読めないのです。

 

そもそも、大文字よりも小文字の方が使用頻度が高いですよね。

 

ですので、いったんABCの歌を歌うのをやめて、小文字で読み方を教えていくのがオススメです。効率がいいです。

 

sは「ス」、tは「トゥッ」(分かりやすくするためカタカナで失礼します)

という風に読み方を教えていくのがフォニックスです。

 

小文字をマスターしたら大文字も教えて、そのあとにABCの名前を教えていきます。

A「エイ」B「ビー」…

 

ジョリーフォニックスとは


f:id:annlee321:20200629221933p:image

イギリスで使われている有名な教材です。

 

日本語版は山下佳世子先生が監修されています。

 

山下先生は、年に何回かジョリーフォニックスレーニングを開催されていて、とても勉強になるので、本格的にされたい方は要チェックです。

 

多感覚に訴える教え方なので、子どもが覚えやすく、あっという間に読めるようになっていきます。

 

そして、楽しい!本当に楽しい!

 

基本のテキスト


f:id:annlee321:20200629220450p:image

まずは、この2冊

はじめてのジョリーフォニックス(ティーチャーズブック)指導者用

はじめてのジョリーフォニックス(スチューデントブック)子どものワーク

 

終わったら次の2冊

はじめてのジョリーフォニックス2(ティーチャーズブック)指導者用

はじめてのジョリーフォニックス2(スチューデントブック)子どものワーク

 

上記のリンクは楽天です。

アマゾンで買われる方は ↓ 

 

 

アプリがすごい!

 
f:id:annlee321:20200629220144p:image

かなり分かりやすい!

 

アプリという便利なものはどんどん活用すべきだと最近、思っている。

 

ゲーミフィケーションっていう言葉もあるよね。

 

ゲーム要素は、学びを深めるのにとっても役立つ♪

 

(もちろん時間制限は必要ですが)

 

触覚で学びたい子に


f:id:annlee321:20200629220437p:image

モンテッソーリ教育でいう砂文字板のような存在です。

 

指でなぞれる本。ちなみに字体が2種類あります。

 

私が購入したのはprecursive(半筆記体筆記体の一歩手前)の書体です。

 

print letters(ブロック体)はアメリカ英語で私たちの馴染みのあるフォントです。

 

precursive を購入したのは、以下のマグネットブロックがprecursiveしか売っていなかったから。

 

あとその時、print lettersのものはAmazonではあまり売ってなくて。

 

どちらの書体でも最終的に読める必要があるので、その辺は、私はあまりこだわらずにprecursiveで購入しています。

 

 

あったら便利


f:id:annlee321:20200629220502p:imageそう!このマグネットが便利です!

 

カードもあると練習に使えます。

 

 


f:id:annlee321:20200629221922p:image

こんな便利なものも。

本は別売りでもありますよ。

 

絵が好み。可愛いよね。

 

 

 まとめ
f:id:annlee321:20200629220154p:image
f:id:annlee321:20200629221913p:image

英語が得意でない方は、アプリを活用されるととっても便利ですよ!

 

私も子どものときにタブレットが欲しかったなぁ。

 

デジタルネイティブの子どもたちが羨ましい。

 

どんな未来が待っているのかなぁ。

 

読む力と書く力で未来を切り開いてほしい。