おはしの使い方どう教える?

f:id:annlee321:20200804102554p:image

こんにちは。Anne(あん)です。

 

息子がお箸を使えるようになるまでを振り返ってみました。

 

役立ったものも紹介するので参考になれば嬉しいです。

 

 

おはしを持つまでの練習

f:id:annlee321:20200804100242p:image

三本指がしっかり動くよう練習が必要です。

 

赤ちゃんは掌握反射から始まります。

 

手をにぎるという動きが始まりですね。

 

しっかりと色んなものを握らせてあげてください。

 

そして、指先も段々と洗練されていき、つまめるようになってきます。

 

誤飲が心配な時期は、食べ物を小さめにカットして食事の際につまむ練習が出来ますよ♪

 

そして、洗濯ばさみ、トング、ピンセットを順番に使っていきます。

 

f:id:annlee321:20200805013358p:image

使った道具たちを並べてみました。


使った絵本


f:id:annlee321:20200804100341p:image

 すべて右利きのイラストです。

 

左利きの場合は、鏡に対し逆向きに本を置き、鏡に映ったイラストを見ながら練習できますよ!

『はしのもちかた』


f:id:annlee321:20200804100224p:image

とっても分かりやすく、丁寧に解説してくれています。

 

子どもの手と同じくらいの大きさで描かれているので、見比べながら練習できます。

 

クルミを握って練習する感覚は大切だと思います。

 

クルミがない場合は、大きめのポンポンを握るといいですよ。

 

ちなみに、鉛筆練習の際にポンポンを同じように握ると持ち方が安定します。

 

楽天の方が送料無料です↓

 

『ただしいもちかたの絵本』


f:id:annlee321:20200804100215p:image

図鑑のような感覚で、一冊あると便利だと思いました。

 


 

『やってきたオハシマン』


f:id:annlee321:20200804100206p:image

 

子どもの心に訴えかけるストーリーで、子ども受けが良さそうです。

 


 

オススメおはし


f:id:annlee321:20200804100235p:image

 

六角知能ばしがオススメです!

 

ここが一番安いです↓


補助付き箸はコンビのを使いました。

 

補助箸は、変な癖がつくという意見も聞きますが、子どものモチベーション維持の為に段階的に利用するのはありだと思います。

 

バネ付きはさみに関しても同様の考えです。

 

 

おはしの練習


f:id:annlee321:20200804100348p:image

 

スポンジがつかみやすいです。

 

消しゴムも滑りにくいのでおススメ。

 

マナービーンズはお豆に顔が描いてあって可愛いです。

 


Amazonの方が安いです。


f:id:annlee321:20200804100158p:image

 

おうち英語

Let's practice using the chopsticks!
お箸を使う練習をしよう!

First, hold the upper chopstick like a pencil.
まずは、鉛筆みたいに上のお箸を持って。

Next, place the second chopstick against your ring finger and hold it with the base of the thumb.
次に、2本目の箸を薬指に置いて、親指の付け根で持って。

Move the upper chopstick with your thumb, index, and middle fingers.
親指、人差し指、中指で上の箸を動かして。

Grab food between the lower and upper chopsticks.
下と上の箸の間で食べ物をつかんで。